| 
 
フロム・ディス・プレイス
 
新品価格 ¥ 2,750
中古価格 ¥ 2,129 (定価の22%引き) 残り4個
 
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン  発売日:2020-02-21
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
想い出のサン・ロレンツォ
 
新品価格 ¥ 1,486 (定価の24%引き)
中古価格 ¥ 1,550 (定価の21%引き) 残り5個
 
発売元:ユニバーサル ミュージック  発売日:2019-07-24
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
ノット・フュージョン・バット・トゥルー・ジャズ(期間生産限定盤)
 
新品価格 ¥ 1,100
中古価格 ¥ 860 (定価の21%引き) 残り1個
 
発売元:SMJ  発売日:2017-11-08
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
ミズーリの空高く
 
新品価格 ¥ 1,485 (定価の9%引き)
中古価格 ¥ 819 (定価の50%引き) 残り7個
 
発売元:ユニバーサル ミュージック  発売日:2016-11-23
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
オフランプ
 
新品価格 ¥ 1,485 (定価の9%引き)
中古価格 ¥ 1,180 (定価の28%引き)
 
発売元:ユニバーサル ミュージック  発売日:2016-10-26
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
ファースト・サークル
 
新品価格 ¥ 1,485 (定価の9%引き)
中古価格 ¥ 1,117 (定価の32%引き)
 
発売元:ユニバーサル ミュージック  発売日:2016-10-26
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
想い出のサン・ロレンツォ
 
新品価格 ¥ 1,485 (定価の9%引き)
中古価格 ¥ 1,100 (定価の33%引き)
 
発売元:ユニバーサル ミュージック  発売日:2016-10-26
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
ユニティ・セッションズ
 
新品価格 ¥ 2,970 (定価の9%引き)
中古価格 ¥ 1,680 (定価の49%引き) 残り6個
 
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン  発売日:2016-05-11
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
エッセンシャル・コレクション~ラスト・トレイン・ホーム
 
新品価格 ¥ 2,278 (定価の13%引き)
中古価格 ¥ 1,447 (定価の45%引き)
 
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン  発売日:2015-03-04
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
Amazonレビューのレビュー 
パット・メセニー・グループ初のベスト・アルバム リリース前からジャケットがTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」ジャケット仕様になったことでも大きな話題となったパット・メセニー・グループ初のベスト・アルバム。 
原作者の荒木飛呂彦氏から「パット・メセニーのギターで表現される、大陸を通り抜ける“ 風” のイメージに惹かれます。 
“ 印象派の音楽”といった趣があります。 
」 とのお墨付きのコメントも届いている話題作。 
 同TVアニメのエジプト編エンディング・テーマとして絶賛オンエア中の「ラスト・トレイン・ホーム」がアルバムのオープニングを飾り、「ハヴ・ユー・ハード」、「ヒア・トゥー・ステイ」等、グラミー賞受賞作品に加えて、日本で人気のある楽曲を合わせた全12曲を収録。 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
We Live Here
 
新品価格 ¥ 1,284
中古価格 ¥ 622
 
発売元:Nonesuch  発売日:2015-01-13
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
 | 
 
 
 
 | 
 
Still Life (Talking)
 
新品価格 ¥ 960
中古価格 ¥ 685
 
発売元:Nonesuch  発売日:2011-09-19
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
目の前に情景が浮かんでくる感じのする素晴らしいアルバム 評価:   
 9分25秒という長い曲ですが、全く中だるみすることなく聴かせてくれるMinuando (Six Eight)。 
曲の構成にJimmy Webbの"MacArthur Park"(1968)のイメージがふと重なります。 
 フェードインするスネアドラム(16ビート)が疾走する蒸気機関車をイメージさせるLast Train Home、宇宙に漂っているような感じをさせる"Distance"(Lyle Mays)、そしてどこかで聞いたことのあるような懐かしさを感じさせる"In her family"..。 
 本アルバムに収録された曲はいずれも聴いていて目の前に情景が浮かんでくる感じがします。 
 素晴らしいアルバムです。 
       
 
 
単なるジャズやフュージョンではありません 評価:   
この頃のPat Metheny の作品は美しい旋律の曲が多いのが特徴です。 
また、Pat Metheny Groupの演奏は超一流です。 
サウンドは彼らしか出せないもので録音技術も優れています。 
曲、演奏、サウンドの三拍子揃った作品です。 
周囲の騒音のないところで聞くと、自然に風景が頭の中に浮かんできますよ。 
是非、高音質なオーディオで聴いてください。 
       
 
 
Amazonレビューのレビュー 
パット・メセニー・グループによる3枚のグラミー受賞アルバムが、ノンサッチ・レーベルから復活する。 
ゲフィン・レコードからリリースされたもののリマスタ版として再発されるシリーズの第1弾が、『Still Life (Talking)』 (1987)、『Letter from Home』(1989)、『The Road To You』 (1993)の3枚だ。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
What's It All About
 
新品価格 ¥ 1,221
中古価格 ¥ 781 残り9個
 
発売元:Nonesuch  発売日:2011-06-14
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
One quiet nightの素晴らしい続編 評価:   
届いた輸入盤を覆うビニールに日本文のシールで本作の内容が紹介されているのに驚いた。 
輸入盤でここまでのサービスは初経験。 
パイプラインについて【日本ではオリジナルよりもベンチャーズが有名】とまで書いてある。 
そのシールに記載の通り、パット初の全曲カヴァー&一切のオーバーダビングなしのギターソロ・アルバムで、主にバリトンギターを使用。 
 
 
 
いったいどうなってるんだ 評価:   
上の方の「いったいどうなってるんだ」とは「What's It All About」というアルバムタイトルを少しもじって和訳したものです。 
それはmethenyがこのアルバムを聴く聴き手の受け取り方を暗示したものではないかと思ったからです。 
全体に、馴染みのある曲は半分くらいしかなく、知ってる曲も主旋律が見え隠れし、変化しています。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
Letter From Home
 
新品価格 ¥ 1,464 (定価の34%引き)
中古価格 ¥ 1,164 (定価の48%引き)
 
発売元:Nonesuch  発売日:2006-02-06
  
 
 
 
 試聴できます。(ボタン押下後のページ中段をご覧ください)
  
買い直して良かった! 評価:   
他の方のレビューにもありますが、今まで聞こえにくかった音が掘り起こされて新しい印象を受けます。 
前の版を持っている方も買い直す価値は十分にあります。 
       
 
 
文句なくいいアルバム 評価:   
お気に入りの中でも1番好きなアルバムがこのLETTER FROM HOMEです。 
アルバムの構成から何からもう文句なく最高傑作です。 
朝のコーヒー・タイム、一日が終わってほっと一息した時、いつも聞いてついご機嫌になってしまう大好きなアルバムです。 
メセニーにしては珍しく、歌詞付の曲があるので貴重!!
私が特に好きなのは11曲目の『SLIP AWAY』で、PEDRO AZNAR のVoiceが何とも言えずに大好きで何回聞いても痺れます。 
とにかく最高傑作と言っていいほどに宝物的なアルバムの一つです。 
       
 
 
伸びやかなサウンド&ヴォイスが心地よいアルバムです 評価:   
前作から2年ぶりの89年発表のアルバムで、こちらも彼らの最高傑作の1つに挙げられることが多いアルバムです(要は、この頃のPMGは、どれも水準が高いと言うことかと)。 
サウンド的には、前作でフューチャーしたブラジルテイストを消化した上で反映した、どこまでも広がって行くような、伸びやかなライトフュージョンになっているのが特徴でしょうか。 
また、嬉しいのは、前作では、自身のソロアルバムのため参加できなかったvoのペドロアズナールの復活。 
そのクリスタルヴォイスは、PMGの澄み渡るサウンドとも相まって、アルバムの聴き心地を格段にアップさせています。 
 
 
Amazonレビューのレビュー 
パット・メスニー・グループによるグラミー賞受賞アルバムが、「ナンサッチ」で復活した。 
「スティル・ライフ トーキング」(1987)、 「レターフロム・ホーム」(1989)、「ザ・ロード・ツー・ユー」(1993)はジェフェン・レコードのタイトルの中でも再レコードのシリーズでは始めてだ。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
PART_SPRAY_LINK
 
 
ホーム:音楽リンク Version:PART_PAGE_VERSION
 | 
 |